
バーフバリ 王の凱旋 100点(満点)
2017年公開のインド映画。テルグ語、タミル語で撮影された全2部構成の叙事詩的映画の第2作。『バーフバリ 伝説誕生』に引き続きS・S・ラージ...
阿部遣治の映画批評ブログ
英語でいうスペクタクルとは〈壮観〉〈見世物〉の意だが,まさに壮観なシーンを見せ場とする映画が漠然とこの名で呼ばれる。英語ではepic filmともいう。巨費を投じ,けんらん豪華なセットを組み,エキストラを動員し,スケールの大きさを強調した超大作のことだが,ハリウッドではセックス,暴力,聖書,スペクタクルが〈病める映画産業の万能薬〉といわれるように,もっとも興行価値の高い映画ジャンルとみなされ,映画史的にももっとも古い伝統をもっている。
2017年公開のインド映画。テルグ語、タミル語で撮影された全2部構成の叙事詩的映画の第2作。『バーフバリ 伝説誕生』に引き続きS・S・ラージ...
2015年公開のインド映画。テルグ語、タミル語で撮影された全2部構成の叙事詩的映画の第1作目である。インド国内で最高額の予算で製作された本作...
2000年に公開されたアメリカ合衆国の歴史映画。帝政ローマ時代中期を舞台とした復讐劇。主人公は、皇帝と対峙するべくローマ文化の象徴の一つであ...
2014年公開のアメリカ合衆国の映画。本作は、旧約聖書の出エジプト記をもとにして、モーゼに率いられたヘブライ人がエジプトを脱出する過程を描写...