スポンサーリンク

岸辺露伴 ルーヴルへ行く|“ この世で最も黒く、邪悪な絵” の謎を追い、美の殿堂へ―― 観る者を深淵なる世界へと誘う、極上サスペンス

岸辺露伴 ルーヴルへ行く
この記事は約7分で読めます。

岸辺露伴 ルーヴルへ行くは、2023年公開の日本映画。『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの原作者・荒木飛呂彦による、実写ドラマ化もされた漫画「岸辺露伴は動かない」シリーズを映画化。フランスのルーヴル美術館を舞台に、特殊能力を持つ漫画家・岸辺露伴が「この世で最も黒く、邪悪な絵」の謎を追う。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く 映画批評・評価・考察

岸辺露伴 ルーヴルへ行く

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(ROHAN AU LOUVRE)

脚本:34点
演技・演出:17点
撮影・美術:18点
編集:9点
音響・音楽:7点
合計85点

渡辺一貴監督は、ドラマ版『岸辺露伴は動かない』の他、数々のNHKドラマ(「監査法人」、「リミット~刑事の現場2」、「龍馬伝」、「平清盛」、「お葬式で会いましょう」、「まれ」、「おんな城主直虎」、「浮世の画家」、「70才、初めて産みますセブンティウイザン。」)の演出を手がけています。劇場映画監督としては本作がデビュー作となります。

原作を知らない、ドラマも見ていない、そもそもジョジョを知らない。
それでも大丈夫。いや、その方が楽しめるのでは?と思える映画です。いろいろな意味でスマートに仕上がった作品です。広く受け入れられるように演出されていますが、岸部露伴の癖、味は殺さず。

特に問題ないネタバレとして。
原作と異なる点が今作もあります。虹村億泰、東方仗助、広瀬康一の3人は登場しません。特に億泰はルーヴルに行くきっかけとなる人物ですが、漫画の主要キャラは実写版に登場しないように構成されています。また、虹村形兆に矢で射られてスタンドが発眼したはずでしたが、今作では17歳の時にヘブンズ・ドアーを使うことができるようになっています。基本的にオリジナル・ドラマ、映画と観る方が良い作品です。

今作品はAmazonプライムで見ました。
amazonプライム・ビデオ

岸辺露伴 ルーヴルへ行く あらすじ(ネタバレ)

次回作として故買屋をモチーフにと考えた岸辺露伴は、取材に訪れた骨董店で、美術品オークションに出品されるフランスの画家モリス・ルグランによる黒い絵を知って興味を抱き、その絵を落札するが、競売相手だった男らに絵を強奪される。絵は手元に戻るが、その絵の裏にはフランス語でモリスによる「これはルーヴルで見た黒。後悔」という言葉が書かれていることが分かる。

同じころ、露伴は青年期に出会った女性・奈々瀬のことを思いだす。露伴の祖母が運営する下宿に暮らしていた奈々瀬は、露伴の描く漫画に興味を示し「この世で最も黒く、邪悪な絵」の存在を教える。露伴は奈々瀬に惹かれ、彼女をモデルとして漫画に描くが、その絵を見た奈々瀬は突然取り乱して漫画を切り裂き、露伴に詫びて姿を消す。露伴は彼女が「最も黒い絵」がルーヴル美術館にあると示唆していたことを思いだし、その絵を見るため同美術館へ取材に行く決意をする。

泉京香とともにルーヴルを訪ねた露伴は、問題の絵である日本の画家・山村仁左右衛門の作品が、閉鎖され作品が保管されていないはずのZ-13倉庫にあると示される。美術館関係者も把握していない事態に、露伴は通訳のエマ・野口や東洋美術のキュレーター・辰巳隆之介、消防士たちを伴う条件で絵の見学を許される。一行はZ-13倉庫で、ヨハネス・フェルメールの作とみられる絵画を発見する。辰巳はその絵を贋作と断言するが、真作であると見抜いた露伴は、辰巳らに抱いていた不信感とともに、青年期に絵を祖母宅に絵を引き取りに来たフランス人男性の記憶を思い出し、彼や辰巳、消防士らが美術館の所蔵品をモリスが描いた贋作にすりかえる犯罪グループであるとの推理を披露する。

露伴は辰巳らと格闘するが、その最中に職員たちは次々と幻覚を見て怯え、銃撃や火災などの怪異現象によって死亡してゆく。彼らの見る幻覚と怪異がそれぞれの「後悔」や血縁者の罪に基づくものと気づいた露伴は、我が子の事故死による罪の意識から怪異に見舞われるエマを、京香に指示してその場から離れさせ救う。やがて露伴は怪異を起こすものが倉庫奥にある仁左右衛門の絵であると気付き、自身の前にも、黒い顔料にまみれた武士の霊が現れる。追い詰められた露伴の前に、和装の奈々瀬が現れ、武士を押しとどめ「何もかも、すべて忘れて」と露伴に告げる。露伴はこれを好機に自らにヘブンズ・ドアーを仕掛けて脱出に成功、呪われた仁左右衛門の絵は倉庫内の火災によって焼失する。

帰国後、露伴は湖畔に打ち捨てられた奈々瀬と仁左右衛門夫妻の墓を見つけ出す。露伴は奈々瀬の霊に再会し、彼女にヘブンズ・ドアーを仕掛け、江戸時代に生きていた夫妻の悲劇を読む。藩の御用絵師家系だった仁左右衛門は、新しい絵画表現への挑戦を保守的な父に否定され、妻の奈々瀬とともに実家を出る。しかし奈々瀬が病に倒れて困窮した仁左右衛門は父に頭を下げ家への復帰を頼み、条件として父を超える絵を描けと指示され、愛妻の黒髪の美を再現する絵に執着してゆく。奈々瀬が神社の御神木から黒の樹液を発見し、理想の画材を得たと仁左右衛門は喜ぶが、神聖な木を傷つけたと告発される。捕縛されようとする夫をかばった奈々瀬は役人たちに打ち据えられて死亡し、逆上した仁左右衛門は役人らを皆殺しにする。彼が絶筆として、恨みを込めて描いた妻の肖像が呪われた黒い絵であった。絵の呪いを解くため、自分の子孫にあたる露伴を巻き込んでしまったと詫びる奈々瀬に、露伴はあの夏も自分にとって必要な過去だったと伝え、奈々瀬は微笑んで彼の前から消える。謎が解けた後、露伴は再び漫画家としての日常に戻ってゆく。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く スタッフ

監督:渡辺一貴
脚本:小林靖子
原作:荒木飛呂彦
製作:土橋圭介,井手陽子,ハンサングン
製作総指揮:豊島雅郎
音楽:菊地成孔 / 新音楽制作工房
撮影:山本周平,田島茂
編集:鈴木翔
制作会社:アスミック・エース,NHKエンタープライズ,P.I.C.S.
製作会社:「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会
配給:アスミック・エース

岸辺露伴 ルーヴルへ行く キャスト

岸辺露伴、山村仁左右衛門:高橋一生 (青年期):長尾謙杜
杜王町に住む人気漫画家。27歳。デビュー前の17歳の時、祖母の経営するアパートに入居した女性、奈々瀬から聞いたこの世で最も黒い絵を見るためにルーヴル美術館を訪れ、その絵に隠された怨念と奈々瀬の秘密を知ることとなる。

泉京香:飯豊まりえ
実写映画版のみに登場。露伴担当の編集者。露伴のルーヴル訪問に同行する。

辰巳隆之介(ゴーシェ):安藤政信
ルーヴル美術館東洋美術学部門の責任者。野口からの報告を受けて山村仁左右衛門の作品の実態を確認するため、所蔵場所のZ-13倉庫へ調査に乗り出す。しかし、露伴を含めた調査団しかいないはずのZ-13倉庫で消防士の一人が怪死し、同時に現れた無数の人影にうろたえていると今度は自分が突如車に轢かれたような傷を負い、死亡する。実写映画版では日本人・辰巳隆之介(たつみ りゅうのすけ)として登場しており、上記のような死に方をしたのは露伴がオークションで落札したルグランの黒い絵を盗み出した彼の部下(カワイ)に変更されている。

エマ・野口:美波
ルーヴル美術館の出版部職員で、日本語通訳の担当。下の名前は実写映画版で明らかになった。ルーヴルを訪れた露伴の問い合わせに応じて山村仁左右衛門の作品について調べ、その所蔵場所に不審な点があったことから東洋美術学部門に連絡をとり、そこの責任者であるゴーシェらの調査に自らも同行する。だが、所蔵先のZ-13倉庫で自身の不注意で溺死した息子のピエールと再会し、彼に思わず触れてしまったことで後悔と謝罪の言葉を口にしながら溺死する(実写映画版では露伴と京香に助けられ、Z-13倉庫から生還する)。

ワタベ:池田良
カワイ:前原滉
骨董屋A:中村まこと
骨董屋B:増田朋弥
猷:白石加代子

奈々瀬:木村文乃
露伴の祖母の経営するアパートに入居してきた女性。21歳。既婚者のため、露伴の祖母が定めた入居条件に合致していないが、離婚して一人で住む予定であるということで特別に入居を許可された。気さくな性格でアパートに泊り込んで漫画を描いていた露伴とも次第に打ち解けていき、露伴も彼女に自分の描いた漫画を見せたりスタンドで心を読むことをためらうなど、彼女には特別な感情を抱いていたことを窺わせる行動をとっていた。一方で、携帯での通話中に涙を流しながらアパートを飛び出して、数日後に戻ってきた時には涙を流しながら突然露伴に抱きついたり、露伴が奈々瀬をモデルにして描いた漫画を見せた際には「重くてくだらなすぎる」「くだらなすぎて安っぽい行為」と激昂して原稿をズタズタに切り裂いたりするなど、やや情緒不安定な一面を見せることもある。露伴に「黒い絵」の存在を教えた張本人であり、露伴の漫画を切り裂いた後で謝罪の言葉を残して姿を消し、その後二度とアパートには戻ることなく消息を絶った。その10年後、ルーヴルでの体験と山村仁左右衛門に関する調査結果から、露伴はその正体が処刑された仁左右衛門の妻、山村奈々瀬(旧姓:岸辺)であり、自分の遠い子孫である露伴に「黒い絵」に宿った夫の怨念を止めてもらうために姿を現したのではないかと推測している。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く 予告編・無料動画


amazonプライム・ビデオ